めんつゆ使って簡単料理!めんつゆで豆腐ステーキを作ります。

料理
どこがステーキだっちゅうの!

若い頃、居酒屋で豆腐ステーキなるメニューがあったのを思い出して作ってみました。

・豆腐ステーキ
使った材料
・卵 3個
・豆腐150g
・めんつゆ(5倍濃縮)大さじ1
・胡麻油 焼くときに使います。

こうやって作りました!
①水切りした豆腐を混ぜる、そりゃーもう混ぜる
めんつゆを加えて混ぜる。
③厚焼き玉子を焼く要領で焼く。

豆腐入り厚焼き玉子ですね….ステーキではない….

居酒屋では鉄皿に乗って登場したんですが家に鉄皿なんてありません。なので厚焼き玉子みたいに焼いてみたんですがフライパンでオムレツっぽく焼いた方がよかったかと思います。

豆腐の水分が多いからかなかなか固まりませんでした。皿に盛ってからもじわじわと水分が出てきました。

まぁ居酒屋で客に出すわけじゃないし問題ねぇっす!出来立てを食べればいいんです!

6月22日晩御飯メニュー

・豆腐ステーキ
・焼いただけ焼肉
・切っただけ生野菜

焼いただけ焼肉はザ・ビック厚木旭町店で買ってきたものをジャガイモを一緒に焼きました。味付けしてあるので焼くだけ簡単!

味付け肉は主夫にとってとっても便利です。仕事終わってから帰ってきてから料理作るからね。時短時短!

ジャガイモは肉より火の通りが遅いので先にレンジでチンしときます。今回はジャガイモの皮向かないでゴシゴシ洗って使いましたけど、皮向いた方が早いかもですね。

どこまで汚れ取れてるかわからないし、老眼なので小さい芽なのか汚れなのかわかりません。

なので怪しき芽らしいのはすべて排除しました。結果ジャガイモがデコボコに….

残念ですが老眼は止まらない!俺も止まらいぜ!(なにが?)



料理
スポンサーリンク
sfortythree.com

コメント