そこで降りないと….

2年くらい前のお話です。

「大人の遠足」と称し、サントリービール工場で生ビールを飲み(工場見学)、東京競馬場でビールを飲みながら競馬を楽しみ、府中駅近くの居酒屋で呑む!このような行程で「おっさん7人」で行ってきました。

サントリービール工場見学では生ビールを3杯無料で呑む事ができます。モルツはあまり好きではなかったんですがビール工場で呑んだモルツは泡がきめ細かくとても美味しかったです。ビールは泡が大事なんだな!と改めて思いました。居酒屋で泡が多目の生ビールが出てくると文句を言っていた自分が恥ずかしいです。

その後、東京競馬場に移動し馬券を楽しみつつお酒を呑み、競馬終了後、府中駅近くの居酒屋に移動しました。生グレープフルーツサワーが最高に美味く!バンバンおかわりしてしまいました。居酒屋での宴会が終了し府中本町に向かって歩いていると美味そうなラーメン屋を発見!何人かが食べたいと言い出しました。自分は高血圧によりラーメンを自粛していたので外で待つ事にしました。

しばらく外で待っていたんですが府中駅近くの居酒屋で呑んだ生グレープフルーツサワーがだんだん効いてきたのか待ってる事にイライラしてきて「別に待ってる必要ねぇな….」先に本厚木まで帰る事にしました。酔うと小さい事にイライラする時ってありますよね。

登戸で小田急に乗り換え、相模大野で降りて小田原線に乗り換えるつもりだったんですが、ぼーっと外を眺めていたら相模大野で降りるのを忘れてしまいました。

「うーん景色が違うね….中央林間か….」別に何か予定があるわけでもなかったので戻ればいいだけの話なんですけど….

ちなみに府中駅近くの居酒屋さんでの記憶は「生グレープフルーツサワーが美味しかった!」ありません。何を食べたのかも何の話をしていたのかも覚えていません。泥酔状態だったと思われます。

自分は中央林間ですんだのですが、ラーメン屋に入らずコンビニにトイレを借りに行ったきり、はぐれてしまった先輩からはだいぶ時間が経ってから「いま藤沢です。」とLINEが送られてきました。どの世界にも上には上がいるもんですね。

そんな自分の事や先輩のお酒での失敗を反省し、断酒を続けています。

 

 

断酒
スポンサーリンク
sfortythree.com

コメント