甘く煮たあずきをいただいたので簡単あずきシフォンケーキを作ってみました。

スイーツ

あずきとバナナでシフォンケーキ!そんなバナナ!

(断酒142日目)

実家から正月のあんころモチ用に甘く煮たあずきをたくさんいただいたので「あずきシフォンケーキ」と作ってみました。

あずきだけで作る予定だったんですが、目の前にバナナがあったのでバナナも入れてみました。

バナナと言えば思い出す、不味いカレー….

その時も目の前にバナナがありました。

「りんごとはちみつが入ってんだったらバナナだってありだろ!」

バナナをカレーに2本入れました。

バナナは解けて跡形もなくなりますがバナナの香りがカレーの香りを消してしまいます。香りからしてやばい感じ。

一口食べてバナナを入れた事を後悔しました。初めて不味いカレーを食べました。

カレーは不味く作る方が難しい料理です。

それからは余計なものは一切入れずに説明書通りに作る事にしています。

シフォンケーキ、時間があると作っています。おやつにも朝食にもお弁当にもなります。

簡単シフォンケーキ 基本の作り方はこちら

あずきとバナナは焼く前の生地に混ぜてから焼きました。両方あまいので砂糖の量は減らしました。

あずきが生地に沈んでしまいましたがひっくり返せば上になります。なかなか美味しそうにできました。

食べた感想は….

美味しい!あずきがそのまま食べれるくらい美味しいので美味しくない訳がありません。

バナナだって大丈夫!温かいバナナを食べることがなかなかないのでどうかと思いましたがけっこういけます。

(でもバナナはそのまま食べるかバナナシェイクの方がいいかな….)

 


 

スイーツ
スポンサーリンク
sfortythree.com

コメント