腹が減ったので焼きそばでも作ろうかと冷蔵庫をのぞいてみると真っ先にプリンが目に飛び込んできました。
プリンか….
「そういえばプリンに醤油でウニになる」ってだれか言ってたな。
食った事ないけど「ウニのクリームパスタ」なんてメニューがあるんだから焼きそばでも行けんのか?
と言うことで「ウニのクリームソースパスタ風焼きそば」を作ってみました。(なんのこっちゃ….)
使用するプリンは業務スーパーで購入した牛乳パックスイーツ、豊田乳業のカスタードプリンです。(1㎏6~7人前)
いったん温めて溶かし好きなグラスに入れて冷蔵庫で再び固めたものを使います。こうでして小分けにしないとバクバク食べてしまうので毎回こうしています。
使った材料
プリン だいたい180ml
蒸麺 150g
牛乳 50ccくらい
油 うっすらとひくくらい
わさび醤油 適当
こうやって作りました。
①フライパンに油を薄くひき麺を軽く炒めます。
②牛乳を入れ麺をほぐしながら炒め、プリンをデロンと入れます。
③プリンと麺を絡めます。なかなかいい感じ!
④皿に盛りわさび醤油を回しかけて完成です。
見た目はクリームパスタっぽいいい感じ。(焼きそばですけどね….)
そして一口食べた感想は….
「おぉ!」美味いかも!ほんとにそう思いました。ただし!よくわさび醤油が絡んでいたところだけです。当たり前ですがそうじゃないところはプリン焼きそばです。
ただ「ウニ」ではないかな….
名づけるなら「プリンの濃厚クリームのわさび醤油和えパスタ」です。(そのまんまですね….)
わさび醤油が絡んでないところはプリンがすごく主張してきます。(そりゃそうでしょうよ)
食えない事はないけどプリン麺は微妙です。
仕上げる時に多めのわさび醤油を全体に絡めるべきでしたね。
次回はその方法でパスタで再チャレンジしてみます。
次回があるかは分かりませんが….
コメント