残ったスープで簡単料理!おかずに1品追加です。

料理

前日に作った味噌汁とかスープが残っちゃう事がありません?

急な飲み会が入ったとか、調子悪いから晩御飯いらないとか、仕事遅くなるから晩御飯いらないとか….

今回も昨日作った鳥南蛮のつけだれが少し残ってたんで『卵なおいなりさん』を作りました。『卵なおいなりさん』を作るにはちょっと量が少なかったので、めんつゆと水を足して『卵なおいなりさん』がいい気持ちで入浴できるくらいの量にかさ増ししました。

《使った材料》(4個分)
油揚げ:2枚
卵:4個
つまようじ;4本(いちおう材料ですね)
昨日の残りのスープ:スープだったら味噌汁でもなんでも
《こうやって作りました》
①油揚げを半分に切る。
②油揚げに溶き卵を入れてつまようじで止める。
③つけダレに倒れないように入浴させる。
④卵が固まったらつけダレに泳がせたら完成です。

俺はしませんが油抜きした方が味が染みやすいでごわすよ。
今回はおかずとして皿に盛りましたがスープの具として入浴したまんまでもで出す時もありますね。

6月25日晩御飯メニュー

・豚肩ロース薄切り塩こうじ攻め
・卵なおいなりさん
・切っただけ生野菜
・もやしナムル風

豚肩ロース塩こうじ攻めは会社行く前に肉をジップロックに入れて塩こうじ攻めにしました。小麦粉まぶしてフライパンで焼いただけです。最後ににんにく(チューブ)を少し入れて絡めました。

もやしは1分間茹でて胡麻油、鶏がらスープの素、しょうゆ、にんにくチューブで味付けしたいつものやつ。

切っただけ生野菜はキャベツと人参を切っただけです。

油揚げって5枚100円しないで買えるんで助かります。

一番好きな油揚げは『赤いきつね』にはいってるやつですけどね….

ゆる~い1日1食生活をしてるんでカップラーメンを食べる事があまりなくなりましたけど….



料理
スポンサーリンク
sfortythree.com

コメント